【浜松 カイロプラクティック】春のけだるさ… それは病気のサインかもしれません。
2022/03/22
こんにちは、浜松市南区でカイロとリラクゼーションのお店を開業している
まみカイロプラクティックです。
いよいよ春本番です。
春は桜をはじめ様々な花が咲き目にも鮮やかな季節でもあり、タケノコやフキノトウなど厳しい冬を乗り越え、新芽を出してくる植物など生命の息吹きを感じますよね。 そして新年とはまた違う感じで「新生活の始まり」という気持ちで背筋も正そうとなったりします。
でも、それと反対に何となく気分が沈みがちの時はないでしょうか?
昔から『五月病』とも言われているような…
一般的に、春に掛かりやすい病気として、自律神経失調症、うつ病(ストレス)、花粉症(アレルギー)、肌荒れ(紫外線)があがります。
これらの原因は、寒暖差や湿度など冬から春への移行時になるものと言われています。
そのうえ生活環境の変化(新しい学校や新しい職場など)により、自分で意識していないところで精神的なストレスを受ける事が多くなります。
ストレスは、ホルモンや神経伝達物質の分泌を低下させ、心の不安・緊張・憂鬱や意欲の低下を招きます。
気持ちの落込み ⇒ 焦り ⇒ 自己批判 ⇒ 不眠症 ⇒ だるい ⇒ 興味や意欲の欠如
このサイクルから抜け出せずにいると食欲不振や
倦怠感の他、頭痛・肩こりなど直接的な体の痛み
やしびれなどの症状も出てきます。
これが長引くことで、うつ状態に繋がっていくと
にいわれています。
【 自律神経失調症 】
神経は全身に指令を送る「中枢神経(脳と脊髄)」と、体中に網の目の様に張り巡らせている「末梢神経」に分けられます。
そして末梢神経は脳からの指令を受けて体を動かす「運動神経」と、自分の意志と関係無く刺激に対して反応する「自律神経」に分けられます。
自律神経には、交感神経と副交感神経の2つがあり、この2つが状況に応じてそれぞれ働くことにより体調を安定させています。
交換神経は、体を活発に動かすときに働き。副交感神経は、体を休める時に働きます。 この交感神経と副交感神経の均衡がストレスなどによって正常に機能しないことにより「自律神経失調症」になります。
仕事や勉強しないといけないのに体が思うように動かない又はやる気が出ない… 夜疲れているはずなのに眠れない…
この様な時は自律神経のバランスが乱れている可能性があります。
… その症状は …
頭痛、めまい、微熱、疲労感、不眠、息切れ、冷えのほか、便秘又は下痢や食欲不振などの症状があります。
精神的には情緒不安定、イライラ、不安感等からくるうつの症状もあります。
… 原因は …
寒暖差の多い春には自律神経の働きの乱れから、不規則な生活、ストレス、更年期障害などホルモンの乱れなども原因となります。
… 対策として …
ホルモン剤などによる治療もありますが、基本的には一日のサイクルを整える事が治療法の最も大切な事になってきます。
早寝・早起きを心掛け、朝日で目覚め、散歩などで軽い運動をし、バランスの良い朝食を食べてから一日を始めるような生活を送る事が、自律神経を整える事に繋がってます。
【 ストレス~うつ病 】
4月といえば新学期や新入社員、新しい部署への配属、それに伴う引っ越し… とにかく新しい環境が訪れやすい季節です。
また、心機一転して何か習い事やスポーツを始めるといった方も多くいらっしゃることでしょう。
ヤル気に満ちているので、あまり意識しないかもしれませんが、これまでとは勝手の違う慣れない環境に身を置いているうちに、おのずと逆にストレスを溜めてしまう事があります。
「絶対やらなきゃ!」
こうした過剰な気持ち(ストレス)は、強迫観念から不眠症などにも陥りやすく健康に影響を及ぼすことが多々あります。
そんなストレス対策において最も簡単かつ効果が期待できるのが、深呼吸です。
深呼吸は、自律神経のうちの副交感神経の働きを促します。いわゆる『戦闘モードといえる交感神経』の状態から、『リラックスをつかさどる副交感神経』に移行させてくれるきっかけになります。
そして深呼吸をする時には、背筋を伸ばし、
肺いっぱいに空気を吸ってください!
ストレスが掛かってる状態の時は、前のめり
になりがちで猫背になってしまいます。
顔を上げ、周りを見回すこともでき現状把握
にもなるので良い事だらけです。
また「ため息」も気持ちをリセットするのに有効とされていますが、やはり昔からのマイナスイメージが抜けないのは否めなく、人前でするとお叱りや注意されたりと余計に気を使う場合もあるので、人前でなら深呼吸がお勧めです。
その他にもよく言われるストレス解消法はとして。(現状、コロナ禍では難しい解消法もありますが…)
美味しいものを食べる。ショッピングをする。本を読む。
音楽を聞く。映画を観る。旅行をする。
友達と飲んでしゃべってカラオケして発散。
などストレスの解消法は人それぞれありますね!
「最近忙しかったから…」 とか一時的なストレス、気分転換には有効かと思います。
ですがそのストレスの原因がずっと続くようなものでしたらどうでしょう? ストレスが無くならない限り、上記の解消法をやり続けるのは「依存症」に繋がり少し危険に感じます。
それなら逆にそのストレスと向き合いその原因を知り、対策をたてたら如何でしょうか?
いったん冷静に、そして客観的に向き合うことで、受止め方・流し方や回避法などが見つかるかもしれません。
頑張りや踏ん張りも時には大切ですが、特に4月は新しい環境や目標に頑張りすぎてしまい、その反動から「五月病」に陥り易くなります。
そしてその後に続く悩ましい「日本の梅雨…」
ストレスやイライラは早めに解消して、健康で楽しく穏やかに過ごしたいものですね。
※ 合わせて「 春の訪れと共にやってくる 花粉症 」もご覧ください。
まみカイロプラクティックでした。
----------------------------------------------------------------------
まみカイロプラクティック
〒430-0841
住所 : 静岡県浜松市南区寺脇町
電話番号 : 090-4794-7918
----------------------------------------------------------------------