【浜松 カイロプラクティック】しもやけの原因と対策
2022/02/08
こんにちは。 浜松市南区でカイロとリラクゼーションのお店を開業しています、
まみカイロプラクティックです。
先日、お客様と「何故しもやけになるの?暖かい靴下も履いてるのにね。」などとお話した
ので、今日はしもやけについてお話したいと思います。
【しもやけの原因】
冬になると「しもやけ(凍瘡:とうそう)」でお困りの方がいらっしゃいます。
その症状は赤くなる、かゆみ、痛い、水泡など段階は色々あります。
大きな原因のひとつは、寒さで血流が悪くなるからと言われています。
ではなぜ血流が悪くなるのか…
それは私たちの身体にある体温調整をする機能によるものです。
寒い時は、自律神経からの指令で熱を体外に逃がし
体内温度を下げないようにするために血管を縮めて
血流を少なくするように調節しているからです。
同時に寒いとどうしても体に力が入ってしまいます。
常に緊張状態でいると筋肉が固くなり、血管を圧迫
してしまいます。
逆に夏の暑い時は、体内の熱を放出させるために血管を広げて体表温度を上げる、汗を
かくなどして熱を体外に放出します。
また1日の気温差が10度以上になる時も「しもやけ」が発症しやすいとも言われます。
気温差が激しいと血管の収縮と拡張が繰り返され血液の循環に障害が起こりやすくなり
特に末梢部分の手足に障害が出やすくなります。
その他にも、汗をかく・水仕事をした後など濡れた状態のまま放置すると、水分が蒸発
しようとして周りの熱を奪ってしまう「気化熱」の作用で冷えてしまい、それが日常化
することで「しもやけ」になる原因となります。
【対策・予防】
次に対策および予防方法ですが、日頃から血流をよくするのが最重要かと思います。
やはり血流をよくするには、運動などをして筋肉をつけ基礎体温を上げるのが有効
と言われてます。その他にも…
1.手袋や保温機能がある靴を身に着ける。
… 但し脱いだ後、汗をかいている、湿っているようでしたら丁寧に拭ってください。
濡れたままだと「気化熱」によってその部分が冷やされてしまいます。
2.足に合わない靴を履かない。
… キツキツの靴は血流を悪くしてしまいます。
仕事的にどうしても履かないといけない場合もあると思います。その時には休憩時間
にでも「足指のぐー・ちょき・ぱー」などの運動させたり、会社から自宅に帰る時に
はゆったりとした温かい靴に履き替えるのも良いと思います。
3.五本指靴下はサイズ感が大事。
… 五本指靴下は踏ん張りがきく、汗を吸い取るなど色々な面で良いところがあります。
ですが「しもやけ」の症状がある場合、足先をギュッと締め付けるのは血流を悪くし
てしまう可能性があります。締め付けすぎない靴下を選ぶ事が必要になってくると思
います。
4.お風呂後の指先のマッサージ。
… マッサージする時はクリームなどをつけると摩擦に
よる痛みも無く保湿効果も期待できます。
手指のマッサージをする時は指先(爪)からクリーム
を浸透させるように丁寧に塗り、指、手の甲から手首
までゆっくりマッサージしていくのがお勧めです。
5.体内から温める。
… 温かい食事や飲み物は体の内から温めてくれます。熱エネルギーになるタンパク質
類は必須となります。
そして末梢血管を広げ血流をよくする働きをする「ビタミンE」が含まれるアーモンド
・落花生・うなぎ・卵黄も摂って頂きたい食材です。
また生姜・コショウなどの香辛料もお勧めです。
※ この対処法はあくまでも軽症の場合のみで、痛みや腫れがひどく水泡なってる場合は病院
に行く事をお勧めします。
近年では家の中は密封性も良く暖房器具も充実されていますが、やはり末端冷え性の方は
「しもやけ」になりやすいかと…
秋口からの予防対策は勿論のこと、出来れば1年を通しての対策が必要になってくると思
います。ご自身での日々のメンテナンスが最も大切になりますが、時にはゆったりと自分
だけの時間の中でのメンテナンスは如何でしょう?
当店では全てのメニューにおいて血流やリンパの流れを意識した施術をしております。
是非「しもやけ対策」にもお試しください。
まみカイロプラクティックでした。
----------------------------------------------------------------------
まみカイロプラクティック
〒430-0841
住所 : 静岡県浜松市南区寺脇町
電話番号 : 090-4794-7918
辛い冷え性を浜松で根本的に癒す
----------------------------------------------------------------------